Be Happyフェスティバルを開催しました!
4月29日(土)八幡東区中央町レインボープラザ内でBe Happyフェスティバルを開催しました!
コロナ前に中央区商店街にて毎年開催していた「春のスィーツ広場in中央町」。
3年ぶりに「Be Happy フェスティバル」として この3年のうちに新たに繋がりのできた方々を加えての開催となりました。
商店街では、北九州市のPTA主催の子どもフェスタも開催されており、八幡中央町は大変な賑わいでしたよ!
Be Happyプロジェクトに関わるたくさんの方が集まって、うれしい、たのしい、おいしい一日となりました☆
来場者は参加者含め約500名くらいはいらっしゃったかと思います。
ブースの参加はこれまでに参加して下さっていた事業所さんに加え、元施設職員をされていた方々、中央町に新しく開設された事業所さん。
のぞみ作業所 SFT高山 ワークなごみ すずらん就労支援センター
My夢 太陽パン ドリーム2 BOCCHI
1丁目の元気 Tの秘密基地
ステージ参加は12月に開催したココクルクリスマスで素敵なステージを披露して下さったフラダンススタジオのみなさんとそのお仲間。
わくわーくの竹チェロ楽団もオープニングを飾りました☆
フラダンススタジオ EKI カパリリ バンビーナ
o-chan-z 宮崎圭一 シュシュラポシュ
わくわーく楽団
縁日コーナーはこどもたちが考え、仕入れから販売、売り上げ計算までを全部行うこども商店のみんなをはじめ、虹のふもとでは若者応援センターYELLのみんなとBOCCHIのポップコーン、綿菓子!
スーパーボールすくい くじびき (こども商店のみんな)
缶バッチづくり (さつきさんと仲間)
綿菓子・ポップコーン (虹のふもと)
Be Happy プロジェクト紹介コーナーでは、気になるプロジェクトの活動紹介の下にシールを貼ってもらいましたよ!
オリヒメの接客に大ヒットの子どもたち!
みんなごはん☆ではカレーライスにたくさん並んでました!(^^)!
(ごはんを追加で炊いたほど☆)
みんなごはん☆パントリー マスクの配布
ボランティアさんは、チラシを配ったり、来場者にお声をかけたりと頑張ってくれました。
九州産業大学 1名
ひびき高校 2名
音響ボランティア
救護 NPO法人セイバー風
(この日は雨で転んだ子などに消毒とばんそうこう、やさしいお声かけをしてくださいました)
多くのみなさまのご協力で、ステキな一日を終えることができました。
募金箱、ブースチャリティとして、約30,000円の募金がありました☆
Be Happyプロジェクトへについて少しでもご理解が深まったのではないかと思っています!